良いもの見つけた 毎日カタログ

TOP > 記事一覧 > 【感動を再び】大切な思い出を『超きれい』プロ最高品質なアルバムにする方法

暮らし

【感動を再び】大切な思い出を『超きれい』プロ最高品質なアルバムにする方法

【感動を再び】大切な思い出を『超きれい』プロ最高品質なアルバムにする方法

更新日:2020年02月19日 / 作成日:2019年11月01日
この記事のライター:おはる

シェアはこちらから
facebook
twitter
LINE

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

『旅行に行って写真は沢山撮ったけど、一枚一枚が大切なデータがあり過ぎる…。困ったな。』

 

大切な写真の整理でお困りの方におすすめのフォトブック作成ソフトがありました。

私も実際使ってみて、とても使いやすく楽しく作成できたのでご紹介します。

 

 

写真アルバムを作る前に、考えていたこと

クルーズ旅行海画像
 
私の場合、初めての船旅に行ってきてかなりの枚数300枚以上ありました💦豪華客船だったんで何処を撮影しても映えするもんで、撮りまくり。出航から下船まで睡眠時間以外ずっと撮ってたんじゃないかと思います。若干撮り疲れてたような…。
一生に何度かしかないような旅行かとおもったもんで悔いは残したくなかった。そんな思いがこの枚数に至りましたね、はい。それも他にも理由があって、この旅行は母と、親しくしてくれている叔母2人との旅行でした。叔母は母の姉にあたります。母達姉妹にとって念願の船旅【飛鳥Ⅱクルーズ】だったんです。私はこの旅行の思い出を形にして絶対にプレゼントしたい!という思いが強かったです。だってみんなクルーズ中感動して泣いてしまう場面が何度もあったような素敵な時間ばかりで夢の中にいるようでした。
 
前置きが長くなりましたが…。

 

早速アルバムを作っていきましょう~

 

 

アルバムを作る前に、現状確認

1.約300枚ある(どうしよう…。)
 撮ったはいいけどキツイ
2.見返してみても、全部イイ!苦笑
3.逆光とかで写り悪いのもあるから加工したいのもあるなぁ
 

アルバムに対する希望

1.簡単に作りたい
2.せっかくの思い出だから、それなりに良いものは作りたい
3.多分結構な枚数を使用するから、ページ数多くなる為コストパフォーマンス良いやつないかなぁー
4.写真の加工も出来たら嬉しい
5.おしゃれなデザインとかしたい
6.旅行のストーリーを思い起こさせる展開にしたい
 
以上私の希望はこんな感じでした。
 
ネットで早速検索してみました。『写真 アルバム 作成』というワード検索すると、アルバム作成会社が沢山あってどこがいいんだろう…。という感じで結構迷いました。
6か所を比較してみて、価格と作りたいアルバムの仕様が見つかったのがフォトレボでした。
 

私がおすすめするフォトブック作成のフォトレボ

紅葉子供画像
 
一番の決め手は、高品質なのに安いってことでした。数社サイト比較したら『印刷の綺麗な方を選ぶと高くなる』というのがほとんどでした。フォトレボに辿り着く前は、『結構値段高くなるし、普通のでいっかぁ』と考えて、他のところに決めそうになってました。そんなところに、基本が高品質印刷のフォトレボさん(尊敬の気持ちから、さん付け)。いい仕事してますなー、印刷の品質で値段分けてない!サンキュー!!!
 
印刷の違いって何なのって聞かれそうですんで説明しておきますね。

写真印刷の比較

一般的な印刷は4色インクでブラック、シアン(青系)、マゼンダ(赤系)、イエローの4色で構成されていて、鮮やかさや明るさの再現が不得意。

フォトレボの7色印刷は上の4色に加えて、フォトシアン、フォトマゼンダ、グレーの7色で構成。デジタル写真の色と質感にこだわれる。

 

私は色のこと詳しい訳ではないのですが、7色印刷はなにやら『デジタル写真の色と質感にこだわり、それを極限まで生かしている』とのこと!例えば赤ちゃんのたまご肌、ウェディングドレスの繊細な白のグラデーション、美しい海や空の蒼色、墨より濃く深い真の黒などインクジェットではこれまで表現しきれていなかった色の階調を、なめらかにしっかりと発色し、従来の「写真の綺麗」を超える 『超きれい』を実現したそうな…。めっちゃ良さそうやないかい!はい、決定。

ありがとう、、フォトレボ。出会えてよかったよ君に。って気持ちになりました。

 

4色印刷:ブラック、シアン(青系)、マゼンダ(赤系)、イエローの4色で構成されていて、鮮やかさや明るさの再現が不得意。

 

フォトレボ の7色印刷:上の4色に加えて、フォトシアン、フォトマゼンダ、グレーの7色で構成。デジタル写真の色と質感にこだわれる。「写真の綺麗」を超える 『超きれい』

 
言葉だけでは多分説明不足というか違いが分かりにくいと思うので、よかったら下記で観てみてください。肌の質感と色は結構違うなぁーっておもいます。あとは空の綺麗さですねぇ~。
PhotoRevo
 
実際に写真アルバム作る手順は下記にまとめました。
 

フォトレボで写真アルバム作る手順

パソコンをみる女性
 
 

1.デジカメやスマホで撮りためたデータをパソコンに取り込む

2.フォトレボ のサイトから無料編集ソフトをダウンロード

3.その編集ソフトに写真を読み込ませて、自由に編集~☆

4.完成したらソフトから注文をする

 
以上です。
 
私は以前、チラシやパンフレットなどの印刷物デザインの仕事をしていたこともあるのですが、その時に使っていたソフトはイラストレーターやフォトショップといったもので初心者の私が使いこなすのには一苦労でした。そんな経験もあって、出来るだけ感覚的に簡単に作れたら助かるなーという思いでした。
このフォトレボは、それに応えるもので感覚的で楽しく出来ました。
 
下記でその特徴を説明します。

フォトレボの写真編集は自由自在

 

編集: 縦・横・斜など自由に写真・文字をレイアウトできます。大きさも文字数も自由

自動補正:暗さが気になる写真を自動補正できるから画像編集ソフトいらず!

無料素材:フレーム、背景デザインなど無料素材が豊富!

 

 

実際使ってみた感想は、かゆいところに手が届くという感想です。
細かなところまで配慮が行き届いていて気が利く編集ソフトです。

本格的なデザインソフトに引けをとらないようにも感じた私でした。

 

 

特によかったところ
・ページのレイアウトスタイルが選べたので自分で考えなくても良い構成に出来る
・1ページに使用する枚数の制限がないので、枚数多くても平気
・文字も入れられる
・写真の補正機能により明るくしたりコントラストまで調整できた
・背景や素材が種類が多くてセンスがいい、可愛い

 

 

いや~素敵な良いアルバム出来ましたよ。泣。

 

ちなみに私のアルバムの概要
写真使用枚数:200枚(改めて使用した枚数の多さに驚いています)
ページ数:34ページ
フォトレボで一番の人気商品みたいです。手にしっくりと収まり、収納・持ち運びにも便利なのでこれにしました。表紙は発色の良い加工。雑誌のようなフォトブックで、ハードカバーに比べてお値段もお手頃なのがいい。
値段:2160円(税込)
私はオプションでアルバムのクリアケース100円(税込み)も付けました。
送料は上記の値段とは別に、275円でした。
合計2435円(税込)
 
 
 

まとめ:思い出を『ストーリー』で残すことは可能だった!

海でハッピーな女性
 
大満足でございます。作成前に希望していたことはすべて叶えられたとおもいます。特に旅の思い出を呼び起こせるようなストーリー展開にも出来ました。
私は今回、叔母にプレゼントする用に作成しました。作った感想は『こうゆうの作りたかった!実現出来た。泣』ということです。作成日数は、3日間です。納得したものを作りたかったので、旅の思い出に浸りながら楽しんでゆっくり作成しました。
もし、旅行の写真や大切な思い出の写真などしまったままになっている方は、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
 
記事で紹介した会社の写真編集ソフト

 

PhotoRevo
・7色印刷の『超きれい』でプロ最高品質なのに超安い
・楽しくて気が利く自由自在の編集ソフト
・業界最速級の3営業日出荷
・暗所保存だと300年も実現しちゃう(超長持ちする!)

 

おはる

ライター:おはる

出身地:北海道
趣味:想像 (実際に体験したり、見たりしていない事柄を思い描きノートに書き留めいつか実現する日を思い描くだけでワクワクする)
好きなこと:美味しい物を食べる、コーヒータイム、本を読む、歌う
苦手なもの:習慣的・定型的な計画性、油が多い料理(消化不良を起こしやすいです)
特技:原型が分からなくなるほどの変顔、接客、自己満足のモノマネ、ハイブを仕掛けておく(ゲーム)
短所:散漫(考えがちらばり広がり、まとまりのないものになりがち)
休みのすごし方
主人とポールウォーキング、庭仕事、料理
おはるの記事一覧
シェアはこちらから
facebook
twitter
LINE

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

記事一覧へ